テンプレート第13弾、「神聖な森のテンプレート」、公開されました。
公開中tmpl012_deep_forestの変型版で、
インパクトある背景を前面に出して、グローバルナビゲーションを追加してみました。
森の中に神様が宿っているように見えませんか?
物をシンメトリーにすると、人の顔のように見えたりしますが、
森や木々の場合、必ず神様のような神聖な雰囲気の人がいるように見えます。
また、それが人によって人間だったり動物だったりと様々で、
どこを顔として見るかによっても変わってきます。
本当に森の神様が見えるようで、おもしろいですよね。
皆さまのご意見・ご感想、お待ちしております。
何か不明な点やご質問がございましたら、このエントリーのコメントで質問してください。
↓もし気に入っていただけたら、クリックよろしくお願い致しますm(_ _)m

では、今後とも皆さん、どうぞ宜しくお願い申し上げますm(_ _)m
スポンサーサイト
theme : FC2ブログテンプレート
genre : ブログ
とても素敵なテンプレートで見た瞬間自分も緑が好きだったこともあり、使わさせていただきました。
グローバルナビゲーションが追加とのことでこれはカテゴリがそのまま上部のメニューになっていることでしょうか?
要望なのですが、カテゴリが多い場合だとHOMEに続くメニューが枠の上に表示されてしまいやや見づらいということになってしまいました。又、カテゴリ内で上部メニューに表示させたくない項目を持つ人もいるかと思います。カテゴリを=で検知するのではない上部メニューなどがあればさらに使い勝手が良くなると思いましたがご検討いただければと思います(既に対処法があったらご教示いただけたら幸いです)。
また3カラムの幅を若干広げたいと思ったのですが、その辺りのカスタマイズなどは出来るでしょうか?
すみません追記です。
幅については環境によって変わっていただけのようで問題が解決しました、お騒がせしました。
muntoさん
コメントありがとうございます。
グローバルナビゲーション部分(上部メニュー)の変更方法ですが、
HTML内の下記部分を修正すれば変更可能です。
<ul>
<li><a href="<%url>">HOME</a></li>
<!--category--><li><a href="<%category_link>"><%category_name></a></li><!--/category-->
</ul>
この部分がグローバルナビの部分になります。
これを下記のように
<ul>
<li><a href="リンク先URL">表示テキスト</a></li>
<li><a href="リンク先URL">表示テキスト</a></li>
・
・
・
</ul>
といった感じに変更いただければ、リンク数も飛び先&表示テキストも編集可能です。
これを管理画面で自動的に変更できるようにできればいいんですが、
それに適した変数が見つかりませんでして・・・;
ちなみにカスタマイズ用変数一覧は下記をご参考ください。
ttp://fc2blogmanual.blog60.fc2.com/blog-entry-160.html
以上、お試しいただければ幸いです。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
お返事有難うございます!
なるほど、HTML内の詳しい事柄はわからなかったのですが、上部メニューをURLでの指定が出来るということで自分が思っていたことに変更出来そうです。
サイトデザインから始まり個人的には上部メニューの使い勝手が良いのでかなり理想系のテンプレートだと思ってます、これからも頑張って下さい応援してます。
また要望の要望になってしまいますが、2カラムバージョンもゆくゆくは実装していただければ、検討していただければ幸いです。
それでわっ。
マウスオーバーしなくても
見やすい背景に変更できないものでしょうか?
ちょっと現状がわかりかねるんですが、2段以上になってしまった時ということでしょうか?
それとも、デフォルトの状態(白系背景に黒系文字)が見にくいということでしょうか?
前者の場合お手数ですが、当記事のmuntoさんへの回答を参考にカスタマイズいただければ幸いです。
こんばんは!
テンプレート第13弾、「神聖な森のテンプレート」、ダウンロードさせていただきました! ありがとうございました!
質問なのですが、画像を差し替える場合はソースのどこを変えるとできるのでしょうか?
初心者なので全然わかりません、できれば分かり易くご教授いただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
Ryu さん
こんばんは!
コメントありがとうございます。
画像の差し替えですが、全てスタイルシートを変更していきます。
で、変更方法ですが、背景を例にとりますと、body内の
background-image: url(http://blog-imgs-41.fc2.com/t/m/p/tmpllabo/tmpl012_bg.jpg);
のURLの部分を、変更したい画像のURLに置き変えればOKです。
その他の画像も同様に置き変えれば変更可能です。
以上、お試しください。
とっても暇にしていた連休の間にこれを見つけ
毎日この森の中に居たいがために、5月6日よりブログを始めまた。
別に日記を書きたいわけでもなく、PCに詳しくもないので
何を書くかで悩みましたが・・・(笑)
結局、中国語勉強のノート代わりです。
毎日森の中で、勉強してます~
コメントありがとうございます。
とても素敵な表現のコメントで、とても嬉しいです^^
中国語の勉強、がんばってください!
ご丁寧に教えていただきましてありがとうございます!
神聖な森のテンプレート、お借りいたします!
自分のPCでは中国語を打って、確認してもちゃんと見ることができるのに、他の人のPCで見るとある文字は(・)になってしまっていました。ユニコードも確認しましたが、表示されませんでした。
で、どうしたらいいかちょっと調べたら
文字が点「・」になってしまう場合(2008/5/13追記)
お使いの環境によっては、・が表示されるだけで、中国語が出ない場合があるようです。このような場合はフォントが日本語になってしまっていることが原因なので、次のように書くことで文字化けせずに中国語を表示することができます。そのままコピー&ペーストでしてHTMLファイルに貼り付けて試してみてください。
<font face="MS UI Gothic">书</font>
<font face="simsun">书</font>
<font face="simhei">书</font>
とありました。でもこれをいったいどこへ貼り付けたらいいのか分からないんです。
もし分かるようでしたらお手数ですが教えて頂けないでしょうか。
> <font face="MS UI Gothic">书</font>
> <font face="simsun">书</font>
> <font face="simhei">书</font>
>
> とありました。でもこれをいったいどこへ貼り付けたらいいのか分からないんです。
> もし分かるようでしたらお手数ですが教えて頂けないでしょうか。
自分も中国語表示については詳しくありませのが、
おそらく中国語を表示したい部分を上記のタグで囲めばいいということではないでしょうか・・・?
もし違っていたらごめんなさい!
HTMLのことは良くわからないので
いただいた情報をもとに、詳しそうな人を探してみます(>_<)
大変なことになったら怖いので(^_^)
お手数かけてすみません。また報告します~
とても素敵なテンプレートですね。
私もFresh_greenを使わせていただいております。
質問なのですが、携帯絵文字を入力すると
絵文字の周りの余白が大きく、ずれてしまいます。
何か対処法などございますでしょうか?
はじめまして
グローバルナビゲーションのテンプレートを探していたので、見つけた瞬間ダウンロードさせていただきました
背景画像の変更をしたくて、こちらにお邪魔しました
上記にあるコメントを参考にして、画像のURLを貼り付けたのですが・・・グレーになってしまうだけで、変更したい画像が反映されないのです。
画像の保存先が悪いのかどうか、アイデアがありません。
どうにも解決できないので、こちらにお邪魔しました
何か解決方法はございますか?
よろしくお願いいたします
コメントありがとうございます。
ちょっと試してみたのですが、特に大きくズレるといのは確認できませんでしたので、
もしよろしければURLを教えていただけますでしょうか・・・。
よろしくお願いいたします。
はじめまして。
コメントありがとうございます。
そうですね。おそらく画像の保存先とCSSの指定先が違っていると思います。
CSSの指定先を直接ブラウザに入力して表示されますでしょうか?
再度ご確認いただければ幸いです。
もしどうしても解決できない場合、URLをご連絡ください。
こちらでも確認してみますので。
よろしくお願いいたします。
お礼が遅くなってしまい大変申し訳ございません。
無事に解決しました!
やはり私の画像の保存先がよくなかったようです・・・
お忙しいところありがとうございました。
またお邪魔いたします。
はじめまして^^
テンプレ使わせてもらってます♪ありがとうございます^^
早速ですが・・・質問させてください^^;
記事やコメントに時間も表記させたいのですが、どうすればいいのでしょうか?
教えてくださいm(_ _)m
お騒がせしました。
なんとか自力で弄れました。m(_ _)m
テンプレートお借りしています。お借りしているのに厚かましいのですが、サイドバーといいますか、カテゴリの背景、グレー部分を白くするにはどうすればいいのでしょうか。CSSのカラーを変えていったのですが、ここだけは白にならず。お手数おかけしますが、教えて頂けると幸いです。
第12弾 神秘的な深緑の世界をお借りしています。
はじめまして。
コメントありがとうございます。
サイドメニューの背景色ですが、背景画像の指定も削除する必要があります。
「div#sidemenu1」と「div#sidemenu2」内の下記プロパティ
background-image: url(http://blog-imgs-41.fc2.com/t/m/p/tmpllabo/tmpl012_sidemenu.gif);
を削除してみてください。
以上、お試しください。
テンプレートの利用させていただいております。
質問になりますが、記事を投稿した際の日時についてです。
この問題がテンプレート毎の問題なのかブログそのものの設定自体の問題なのか詳しく把握していないうえでの質問になり、お手間を取らせてしまいますがお答えお願い致します。
記事を投稿しますと日時の日しか記載されませんが、これを時まで表示させたいと思っております。
その場合はテンプレートのなかで変更は出来るのでしょうか?
同ブログサービスの他のテンプレートを利用している方のブログにて日時までの記載を確認しているので可能なはずとは思っていたのですが。
とコメントを投稿してから気付いたのですが上記で同じ質問をされている方がいましたね(汗)
ただし自分ではどう変更してよいかイマイチわからないので、管理人様にてすぐにわかるようであればこのコメント欄に記述いただければ幸いです。
そうすれば同じように疑問に思って見に来た人の役に立つかと思いますので。
再三申し訳ないですorz
色々試行錯誤した所、テンプレート内の投稿日時関係の<%topentry_hour>と<%topentry_minute>の記述の変更というより追加で何とか対応できたみたいでした。ただ私が理解しても他の人がどうであるかということやコメント欄やトラックバック欄にも同じようにするには等の疑問を持つやり方のわからない人も出てくると思うので、管理人様からわかりやすい記述を私の返信でいただければ幸いに思います。
何度もコメントしてしまいすみませんでした。
すみませんお礼が遅くなり申し訳ありません。教えてくださりありがとうございます。そこまでの知識はないので、助かりました。さっそくやってみたいと思います。どうもありがとうございました。
変数の数はかなり多いので、
公式マニュアルを参照いただくと全て解説されていてわかりやすいと思います。
では、時間の追記に関してざっと補足させていただきます。
エントリの場合は
<!--topentry--> ~ <!--/topentry-->内に
<%topentry_hour>を追記
コメントの場合は
<!--comment--> ~ <!--/comment-->内に
<%comment_hour>を追記
トラックバックの場合は
<!--trackback--> ~ <!--/trackback-->内に
<%tb_hour>を追記
その他、下記公式マニュアルをご参照いただければ、
様々な変数により、更に応用カスタマイズ可能です。
■エントリの場合
http://fc2blogmanual.blog60.fc2.com/blog-entry-160.html#a1
■コメント、トラックバックの場合
http://fc2blogmanual.blog60.fc2.com/blog-entry-160.html#a2
以上、ご参考まで
「深緑の森」のテンプレートのスタイルシートを編集するにあたり,
記事本文の文字だけのフォントサイズを大きく読みやすくしたいのですがどうしてもできません.
スタイルシートのどこをいじれば良いのかがわからないままに適当にいじってみたのですが
サイト全体の文字全てが大きくなってしまったり,タイトルだけが大きくなったりと上手くいきません.
記事本文の文字だけのフォントサイズ変更のやり方をご教示下さい。
ブログの発足当時に<新緑>を使いましたが同じ星野さんの作だったことが今回わかり感性の同じものに行き着いた不思議にびっくりしているところでもあります。
main内にfont-size:115%を追加して,本文だけを大きな文字サイズに変えられました.
ありがとうございました.
コメントありがとうございます。
レス遅れてすみません;
ご自分で解決されたようで、申し訳ないです^^;
今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m
テンプレート使わせていただいています。
質問なんですが、カテゴリーが結構増えてきてグローバルナビゲーション部分に収まりきれず上にずれて出てしまいました。
この先も結構カテゴリーが増えてくる予定なんですがすべてのカテゴリーを綺麗にグローバルナビゲーションに表示させたいのですが可能でしょうか?
似た質問があったので試して見ましたが自分の場合全部を表示させたいので解決方法が少し違うので。。。
よろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
ズレを解消するというよりも、多少見栄えが強引な感じになってしまいますが、背景色を追加して、メニューを読めるようにする方法がございます。
「#nav li a」のプロパティに下記1行を足してみてください。
background-color: #FCFCFA;
これで読みづらくなるのは解消できるかと思います。
以上、お試しください。
早速のお返事ありがとうございました☆
早速試して見た所改善前よりも見やすくなりました!
今の所もうこの他に方法はありませんか?
通常表示される1列分の白い枠を2列や3列くらいまで広げるような方法がもしあれば教えてもらいたいのですがイマイチプログラムの事がわからなくて^^;
> 通常表示される1列分の白い枠を2列や3列くらいまで広げるような方法がもしあれば教えてもらいたいのですがイマイチプログラムの事がわからなくて^^;
えーっとですね、無いことはないのですが、画像の修正になってきちゃいます・・・。
現在CSS内の div#header で指定している下記画像がありますが、
ttp://blog-imgs-41.fc2.com/t/m/p/tmpllabo/tmpl013_header.gif
これの縦幅を必要な分だけ修正してご自身のブログ等、アップ可能なサーバーへアップし、
CSSで再度その画像のURLを指定してやればOKです。
ちょっと面倒ですが、もし気が向いたらお試しください^^;
はじめまして、神聖な森のテンプレートをDLさせて頂きました。
どのテンプレートも幻想的で素敵です!
ところで質問なのですが、
3カラムのテンプレートを2カラムにしたり、
tmpl012_sidemenu.gif画像を変更など、色々カスタマイズしても大丈夫でしょうか?
お手数おかけしますが、お時間がある時にでも教えて頂けると幸いです。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
壱 さん
はじめまして。
コメントありがとうございます。
カスタマイズですが、まったく自由ですので、
好きなだけカスタマイズしちゃってください^^
では、今後ともよろしくお願いいたします!
内容にピッタリ合うテンプレートで
利用させて頂いております。ありがとうございます。
教えて頂きたいのですが
フリーエリアの画像をトップに固定したのですが
一番下に同じ画像のエリアが出来てしまうのは
消す事は出来ないものなのでしょうか
Rinさん
はじめまして。
コメントありがとうございます。
えっと、ちょっと症状がわかりかねるので、
もしよろしければURLを書いていただけますでしょうか?
httpプロトコルは禁止ワードになってますので、//以降でお願いします。
初めまして、深緑の女魔術師と申します。
ブログ始めたときから、使わせていただいております。
一度ごあいさつをと思い、ブログに来ましたがが素敵なものがいっぱいですね。
今後も使わせてもらいますね。
新緑に深緑、緑々したテンプレ―ト、今後も楽しみにしております。
以上です。
深緑の女魔術師さん
はじめまして。
嬉しいコメントありがとうございます。
> 緑々したテンプレ―ト、今後も楽しみにしております。
はい。緑大好きなんで、今後も作ります^^
今後ともよろしくお願いします!
こんにちわ^^
神聖な森のテンプレートをDLさせていただきました!
とても素敵です!!
今回は質問するためにコメントさせていただきました。
トップページのみ上部に
ブログの説明でのスペースを表示することは出来ますでしょうか?
表現がわかりにくく申し訳ございませんm(--)m
神無月さん
こんにちは!
コメントありがとうございます^^
> トップページのみ上部に
> ブログの説明でのスペースを表示することは出来ますでしょうか?
えっと、タイトルの下の部分(<p><%introduction></p>)のことですよね・・・?
トップページだけに表示するのはちょっと難しそうですね・・・。
ちなみに下記がFC2ブログで使える変数一覧になります。
ttp://fc2blogmanual.blog60.fc2.com/blog-entry-160.html
お役に立てず、すみません^^;
もし何かわかりましたら再度コメントさせていただきます!
このコメントは管理者の承認待ちです